3年目を迎えた話

私事だが、5年日記帳も3年目に突入した。 1年前、2年前の子どもの様子を振り返ると、忙しい日常で忘れていた懐かしい景色を思い出させてくれる。 ohizablog.hatenablog.com もう5歳になり、流暢に話すようになった上の子。昔の可愛い発言や言い間違えに…

自分を真面目に生きることが幸せへの近道

幸せには2種類ある。 即効性の幸せと持続性の幸せ。 即効性の幸せとは、欲しいものが手に入った瞬間や、他人に羨望の眼差しを向けられる瞬間。SNSでいいねをもらったり、相手にちょっかいを出したときに反応をもらえた時。疲れた時の甘いもの。その瞬間は嬉…

習い事について考える

上の子も今年5歳になり、そろそろ習い事を何か始めようか、と悩む日々。 パートナーと習い事の方針について話し合うことはあるが、今のところ決定打に欠ける。 私たち夫婦の習い事についての考えの共通点は以下の通り ・学校生活では身につけにくい技能や環…

痛みもインペアードパフォーマンスを引き起こす。

私は腰痛持ちである。腰痛との付き合いはもうかれこれ20年近くになる。 最近は月1回程度のメンテナンスをかねた整体通いで安定しているが、痛みがひどい時は湿布や1回の整体程度では治まらず、歩くことも困難になることもあった。 先日、月1のメンテナ…

運動習慣をつける

日々の健康は食事と運動、そして精神的充実をもって作られる。 頭ではわかっているが、実行はなんと難しいことだろうか。 今週は子どもが風邪をひき、1週間ほぼ子どもと一緒に家の中で引きこもり生活を送っていた。ちなみに子どもは38℃程度の熱では全然ぐ…

大切だからケアをするのか、ケアをするから大切に思えるのか。

最近美容に少し凝っている。 年齢に伴う肌の衰えが顕著になってきたからか、代謝の衰えから身体に肉が付きやすくなってきたからか。若いうちには気づきにくいが、人の身体もメンテナンスをしなければ急速に衰えていく。表在していく自分の老化に慌ててメンテ…

看護師と薬剤師が思う、絶対になりたくない生活習慣病

先日看護師の姉と久しぶりに対面で話をして、とある話題で盛り上がった。 絶対になりたくない生活習慣病。 生活習慣病にかかるか否かは遺伝的要因もあるが、文字通り生活習慣も深く関係している。食生活や運動習慣、睡眠の質など要因は多岐に渡り、予防する…

知識と教養は人生を豊かにする

先日、夏休みを満喫する姪から連絡があった。 「マッシュルって漫画知ってる?」 私の記憶が正しければ、この前の春アニメでアニメ化されていた、週刊少年ジャンプ連載作品のギャグ漫画である。魔法が当たり前の世界で、魔法が使える証として身体にアザがあ…

モチベーションの維持

先日、私の職場に本当に英語しか話せない患者がやってきた。 昨今の外国人観光客の需要からか、こういった機会はこの10年の体感で確実に増えている。職場での英語での対応は今まで半年に1回程度だったのが、ここ最近では1か月に1回は起きている。またプラ…

紫外線が痛い

8月になり暑さは最盛期。例年8月上旬が一番平均気温が高いそう。 そして外を歩いていると感じる事。 「紫外線が痛い」 日焼けが痛い、目が痛い、身体がだるい。今年すでに一度熱中症になってしまったのだが頭がとにかく痛かった。塩分水分大事。命大事に。 …