小さな習慣も続ければ大きな成果になる

 幸せに関わる要素。

 健康、お金、対人関係。

 これらが充実した状態は幸せに繋がるし、これらのバランスが崩れるとストレスの要因にもなりうる。

 この3つの中で対人関係が一番バランスを整えるのが難しい。自分だけの努力ではどうしようもないからだ。相手になる人の性格や取り巻く環境、集団に属している場合その立場など絡まる要因は実に複雑。

 次にお金が整えるのが難しい。自分の努力で収入を増やしたり支出を抑えたりと多少のコントロールはできる。しかし物価上昇などの社会情勢や税金と不可抗力な支出増大は避けられない。

 実は健康が一番、自分でコントロールしやすい。遺伝的な疾病や先天的な障害を除けば、日々の生活習慣で様々な病気を予防することができる。

 多くの人が悩まされる腰痛や肩こり、頭痛、便秘、風邪、虫歯、冷え、むくみ。これらは日々の運動や食事などの生活習慣で改善することが期待できる。

 

 同じ姿勢を取り続けず、適度に腕回しや首回しをする。

 エスカレーターではなく階段を使う。

 食物繊維や水分を意識して摂る。

 色の濃い野菜を意識して食べる。

 タンパク質をしっかり摂る。

 電動歯ブラシやフロスを使用する。

 湯船に浸かる。

 

 こうした日々のちょっとした習慣の積み重ねが毎日の健康を支えてくれる。もちろんセルフメンテナンスだけではうまくいかない時は医師などの専門家にアドバイスを受けると良い。

 私も腰痛持ちなので月に1回程度、整体に通いメンテナンスをしている。また整体の先生の指示のもと筋トレやストレッチ、マッサージを組み合わせて毎日予防に努めている。そのおかげで今は腰痛に悩まされることはほぼなく、快適な毎日を過ごしている。

 痛みに耐えるというのは思っている以上に体力を使う。知らないうちに疲れさせられる。痛み止めの飲み薬や湿布に頼るのも一つの手だが、生活習慣で痛みの原因へのアプローチも検討すると良いだろう。

 

 私たちの身体を形成する細胞は日々入れ替わっている。早い組織なら1〜2ヶ月程度で入れ替わるし、数年経てばむしろ入れ替わってない組織の方が少ない。

 つまり、日々の運動や食事など小さな生活習慣の積み重ねが私たちの身体を作り上げている。一度にガラッと変わることはできない。少しずつ、変化していくことで私たちは成長して、進化していく。

 今日からできること、小さなことでも始めてみよう。